作者 陸乃家鴨 トリックスター TRICKSTER  単行本「KUSURIのフェロモン」(ヒット出版社 1998年1月25日初版発行)に収録  南海の孤島(?)にある自分の家の別荘に来ている令嬢 美奈子  メイド? ルシアラ   「ミーナ嬢ちゃま」   「ワタシ    マーケット行く    何か    アル?」   「嬢ちゃま    シバラク一人    大丈夫?」 トーテム・トーク  単行本「KUSURIのフェロモン」(ヒット出版社 1998年1月25日初版発行)に収録  飛月   「や…やだぁ    蒼子さんてば」   「何の    冗談…」  蒼子   「あらヤダ    飛月ってば    私は本気よ    もちろん」 KUSURIのフェロモン  単行本「KUSURIのフェロモン」(ヒット出版社 1998年1月25日初版発行)に収録  アセトアミノフェン  イブプロフェン  スルファチアジン  レゾルシン  塩酸チアミンに  ノノキシノール  塩素に  ビタミン  アルコール  今日も私を  お守り下さい  大楠ミドリ   「オキソ    アデミン」   「塩酸」   「アルギニン」   「無水カフェイン」   今日も私を   気持ち   よくして  私の家は  商店街の中の  薬局なのです  薬剤師だった  両親が死んで  いとこでもある  通い薬剤師の  リョーコちゃんと  店をやってます  科学部 岡原マキ   漢方屋の息子 KUSURIのアイソトープ  COMIC阿[口云]1997/03  単行本「KUSURIのフェロモン」(ヒット出版社 1998年1月25日初版発行)に収録 KUSURIのハーフライフ  COMIC阿[口云]1997/04  単行本「KUSURIのフェロモン」(ヒット出版社 1998年1月25日初版発行)に収録  # 単行本「KUSURIのフェロモン」の目次の表記は「KUUURIのハーフライフ」 ハイシフトHIGH  COMIC阿[口云]1997/11  単行本「KUSURIのフェロモン」(ヒット出版社 1998年1月25日初版発行)に収録  山崎らら子   KUSURIのフェロモンシリーズの登場人物山崎理緒の姉 フェロモンのKUSURI  「KUSURIのフェロモン」シリーズの続編  雑誌掲載 COMIC阿[口云]1998/05  第1錠   単行本「有効 フェロモンのKUSURI」(ヒット出版社 1998年7月25日初版発行)に収録   # 単行本の奥付の書名は「有効」のみとなっている。  第2錠   単行本「有効 フェロモンのKUSURI」(ヒット出版社 1998年7月25日初版発行)に収録  第3錠   単行本「有効 フェロモンのKUSURI」(ヒット出版社 1998年7月25日初版発行)に収録  第4錠   単行本「有効 フェロモンのKUSURI」(ヒット出版社 1998年7月25日初版発行)に収録  第5錠   単行本「有効 フェロモンのKUSURI」(ヒット出版社 1998年7月25日初版発行)に収録  第6錠   単行本「有効 フェロモンのKUSURI」(ヒット出版社 1998年7月25日初版発行)に収録 Virginibus purerisque  単行本「有効 フェロモンのKUSURI」(ヒット出版社 1998年7月25日初版発行)に収録  「フェロモンのKUSURI」の登場人物 皆川サツキと荻城カツミの過去話 LOVERS GETTER  初出: ウェブマガジン  単行本「GARLAND(ガーランド)」(ヒット出版社 2002年10月15日初版発行)に収録  オールカラー 単行本収録時も  昼子  夜子 体操服 ブルマ   体操服前面に   「2-C    久野」   と書かれた布  昼子   「これは楽譜に…    クラリネットか    ブラスバンドの    パート練習に    かこつけてと    いった風情か」   「道具立ては    悪くない    なにより    金管楽器でなく    木管楽器と    いうところが良し」  夜子   「なるほど    昼子さんの    好みですね」  昼子   「私の名は    昼子」   「直感と情熱の    ラヴァーズ    ゲッター1号」  夜子   「論理と解析の    同じくラヴァーズ    ゲッター2号」   「夜子」 部屋とベットとガムテープ  COMIC阿[口云]?  単行本「GARLAND(ガーランド)」(ヒット出版社 2002年10月15日初版発行)に収録  香織里 屋根裏部屋のアリス  COMIC阿[口云]?  単行本「GARLAND(ガーランド)」(ヒット出版社 2002年10月15日初版発行)に収録 R305  COMIC阿[口云]?  単行本「GARLAND(ガーランド)」(ヒット出版社 2002年10月15日初版発行)に収録  先頭4ページ カラー 単行本収録時も 真夏の夜の花  COMIC阿[口云]?  単行本「GARLAND(ガーランド)」(ヒット出版社 2002年10月15日初版発行)に収録 エロのお仕事  COMIC阿[口云]?  単行本「GARLAND(ガーランド)」(ヒット出版社 2002年10月15日初版発行)に収録  相川りんだ(22) エロ漫画家  りんだの正体  森尾リュウ(19) ホモエロ作家 (年齢詐称中) 晩夏  COMIC阿[口云]2001/10  単行本「GARLAND(ガーランド)」(ヒット出版社 2002年10月15日初版発行)に収録  美星先生  その妹の美晴 恋と遺伝子 前編  COMIC阿[口云]2002/12 恋と遺伝子 後編  COMIC阿[口云]2003/01 恋とは無縁の研究室で  COMIC阿[口云]2003/03  「恋と遺伝子」の続編or外伝 バンデット・キティ  COMIC阿[口云]2003/06  単行本「花咲けおとめ塾 上」(少年画報社 ヤングコミックCOMICS コミック702 平成18(2006)年12月1日 初版発行)に収録  猫又とその孫 HOUSE LUNCH  COMIC阿[口云]2003/  雑誌は未入手  単行本「花咲けおとめ塾 下」(少年画報社 ヤングコミックCOMICS コミック703 平成18(2006)年12月1日 初版発行)に収録  山田さやか エコノミックな彼女  単行本「彼女の残り香」(富士美出版 2007年9月5日初版発行)に収録  佐原亜沙子   入社3年目でいきなり室長 PARTNER DOG  COMIC桃姫2006/04  単行本「彼女の残り香」(富士美出版 2007年9月5日初版発行)に収録  幼なじみで年上の 恋人(?) 美樹ちゃん 野城(のしろ)美樹  美樹のペットとなっている たっくん 藤本  今は同じ職場の野城チーフ 事業部  人事部長 女性 DOG BREEDER  COMIC桃姫?  単行本「彼女の残り香」(富士美出版 2007年9月5日初版発行)に収録  「PARTNER DOG」と同じ会社が舞台  人事部長   「国見春子(くにみはるこ)    我が社に    就職活動中(エントリー)の    現役女子大生」   「にしちゃ    ずいぶんと    童顔ね」  人事部長   「いいわ    最終面接に    呼びなさい!」   「人事部長である    この私が自ら」   「審査して    あげましょう」  国見の先輩 三原(男)   「ああ それと    面接前に    着替えて    もらうから」  国見春子 21歳  人事部長からリッキーと呼ばれる三原  ピンキー 湯けむりツンデレ冬景色  ペンギンクラブ2007/03/01(3月)号  単行本「ピンク・ペッパー〜陸乃家鴨短編集〜」(実業之日本社 平成21(2009)年12月12日初版発行)に収録 菜のはなツンデレ春一番  ペンギンクラブ2007/04/01(4月)号  単行本「ピンク・ペッパー〜陸乃家鴨短編集〜」(実業之日本社 平成21(2009)年12月12日初版発行)に収録 秘密基地  ペンギンクラブ2007/06/01(6月)号  単行本「ピンク・ペッパー〜陸乃家鴨短編集〜」(実業之日本社 平成21(2009)年12月12日初版発行)に収録  そこは  打ち捨てられた  場所で  子供だった  俺らにとっては  格好の秘密基地  だった  あつし  彼女 弥生   幼なじみ   秘密基地仲間  あつし   「俺があそこに    行かなくなった    のって」   「あそこで    大人を見た    からなんだ」  弥生   「ピュア     # 「ピュア」手書き    だったのね    あつしクンは」  弥生   「私は    ピュアだった    ことなんて    ないもーん」 夏の渚のツンデレ水着  ペンギンクラブ2007/09/01(9月)号  単行本「ピンク・ペッパー〜陸乃家鴨短編集〜」(実業之日本社 平成21(2009)年12月12日初版発行)に収録 ツンデレ果実は秋の収穫  ペンギンクラブ2007/12/01(12月)号  単行本「ピンク・ペッパー〜陸乃家鴨短編集〜」(実業之日本社 平成21(2009)年12月12日初版発行)に収録  優花(ゆうか)   「タツロー」   「私と    結婚して」  タツロー   「優花    ちゃん!?    いきなり    何を…」  優花   「だって    私」   「タツローの    赤ちゃん    産みたいん    だもん」  扉   優花に大事件発生!?   単行本   「彼女の残り香」絶賛発売中!   陸乃家鴨   AHIRU OKANO presents  優花の両親に会いに行く  りんご農園 ハイテンションリップス  ペンギンクラブ2008/04/01(4月)号  High-tenshon Ripps  単行本「ピンク・ペッパー〜陸乃家鴨短編集〜」(実業之日本社 平成21(2009)年12月12日初版発行)に収録  扉   文字    恋!?のマシンガントーク!    AHIRU OKANO presents  対戦ゲームのプレイ中にしゃべり続けている 咲良(さくら)  ヒデ  会話は  キャッチボール  っていうけど  咲良との  会話は  まるで  千本ノックだ  (しかも超乱打)  とりあえず  千本ノック  封じは覚えた ピーカン・フレンド  ペンギンクラブ2008/09/01(9月)号  扉   文字    あの夏、あの空の下―    AHIRU OKANO presents  葉山   「私っ    高見のバカが    伝染(うつ)っちゃった    かも…っ」  高見   「は?」   「なに    言ってんだ」   「元から    バカだろ    葉山だって」  やっぱ  伝染っ  ちゃったんだ  「バカを  好きになる  バカ」が 君は僕の輝けるホシ  ペンギンクラブ2008/12号  単行本「出戻り姫とニート王子」(少年画報社 平成23(2011)年7月8日初版発行)(6/24発売)に収録 アクアリウム  ペンギンクラブ2009/02 がらくたOLの使いかた 前編  ヤングコミック 2009/06/01(6月)号  単行本「出戻り姫とニート王子」(少年画報社 平成23(2011)年7月8日初版発行)(6/24発売)に収録 がらくたOLの使いかた 後編  ヤングコミック 2009/07/01(7月)号  単行本「出戻り姫とニート王子」(少年画報社 平成23(2011)年7月8日初版発行)(6/24発売)に収録 彼の視線と彼女の妄想  キャンドール 2009/07/12(VOL.66)(7月) 読み切り  単行本「ピンク・ペッパー〜陸乃家鴨短編集〜」(実業之日本社 平成21(2009)年12月12日 初版発行)に収録  森元ナオ  友人 芝もなみ  菱山克美の視線が気になる いとこと  キャンドール 2009/12/12(VOL.71)(12月) 読み切り  カズ兄  母親の弟の一人娘 花穂 従妹  宮原家之墓 トライ・アングル  COMICペンギンクラブ 2010/02/01(2月)号 読み切り?  主人公新の幼なじみの姉弟   由奈と翔 あっぷだうん 「アップ」編  月刊ドキッ! 2010/05/14(6月)号  単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録 あっぷだうん 「ダウン」編  up down  月刊ドキッ! 2010/06/14(7月)号  単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録  山科初子  人事部の大隅真理 出戻り姫とニート王子  ヤングコミック 2010/08/10(9月)号 読み切り のちに連載化  央士(おうし)  1歳上の幼なじみ 沙姫(さき)  「央士」  「央士は まだ   行けないんだよ」  「だって央士は   1コ下だもの」  「1年たってから   追いかけて   くるといいよ」  中学進学 学区内人気校  高校 有名進学校  大学進学 日本最高学府  ハードルが  どんどんと  高くなる  追いかけっこは  大学受験の  失敗によって  終わりを告げた  離婚して出戻って来た 沙姫 半熟でぃべろっぱー  soft boiled developer  開発室シリーズ?  file.1  月刊ドキッ! 2010/08/14(9月)号   単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録   巻中カラー 先頭4ページがカラー   「あっぷだうん」と同じ会社内の物語   山科初子は名前のみ登場   所属会社中田製作所が廃業になるため老舗のオフィス機器メーカーBAMBOOの   面接を受けに来た森島   人事部 大隅    左目の下にほくろ   大隅    「直属の上司に     なる相手に     会わせるわ」   本社ビルから社食、中庭をはさんだ研究棟へ向かう   梨緒(りお) 高寺梨緒    低身長 童顔の女性研究員    山科初子がまた変なもの作ってるという   大隅    手書きせりふ    「つまり     いつも通り     でしょ」   研究室    ネームプレート     TAKADERA     MIZUK_     HAYAKAWA   梨緒    「ねぇ森島     このさい恋人とか     どうでもいいから」    「私のこと     大人にして     くれない?」  file.2  月刊ドキッ! 2010/09/14(10月)号   単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録  file.3  月刊ドキッ! 2010/10/14(11月)号   単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録   Ahiru Okano Presents   前回の粗筋    エロキャラ認定されました    森島「荒すぎだろ」   先輩の開発員 水城   新しいことを教えると約束した相手高寺に提示できるネタが尽きた 森島   山科初子 登場    「あー     やっぱり     新しく入った     森……くん」   山科初子    「え?     開発の     ゴクイが     聞きたい?」    「そーねぇ」    「上の方から     「こーゆーの」って     言われて作る     こともあるし」    「そーゆーのより     自分が欲しい物     作ってるなぁ」   森島    「自分が     欲しいもの     ですか」   山科初子    「たとえば     ねー」    「この白衣は     ただの白衣じゃ     なくってぇ」    手書きせりふ「なんと」   白衣を脱ぎ始める初子 ノーブラ   飛び出してきた 営業の樫原    ふたりの間に割り込んで視線を遮り、初子を連行   ボールギャグを自作する森島    「ついでに     手枷も作って     みました」   無理やりなオフィス文具   大隅真理    「こ…     これは」   モロバレ   大隅真理    手書きせりふ    「いや案外     こーゆーの     ウケたりも     してー?」    「とりあえず     社長に     使っ…     じゃなくて     見せてみるわ」   ひとりの半熟な   開発者(ディベロッパー)の   誕生である!!   半熟でぃべろっぱー   soft boiled developer   〜誕生篇〜完   # 単行本では「〜誕生編〜」の文字が消え、   # 英語が 「The immature developer」に変わっている。   # 単行本タイトルの副題も「The immature developer」 あれんじめんと the arrangement  月刊ドキッ!2010/11/14(12月)号 読み切り?  単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録  Ahiru Okano Presents  開発室シリーズ  女との情事の直前、女が脱いだ服を畳み始める早川  企画開発室の イケメン男 早川裕史は 几帳面である  それも 過度の  開発室の 自分の作業机は いつも整理され  共有エリアは もとより  他研究員の 個人デスクにも 手を出しては ウザがられる  そんな レベル  人事部 大隅真理   「早川ー    また女の子    泣かせたっ    て?」  早川   「やめろ    人聞きの    悪い」  早川   (手書き台詞)   脱がした服   たたんでやって   どーして   逃げられ   なきゃ   いかんのだ   そもそも   言い寄ってきた   のはあっちだ  大隅真理   (手書き台詞)   服だけなら   ともかく   下着まで   やったんだって?  大隅真理   「いいか早川    女の子って    いうのはな」   「ストッキングを    破られる覚悟は    あっても」   「きちんと畳ま    れる覚悟なんか    してないのよ」  森島   「えっ    破る…!?」   「いいですね    それ    今度    ぜひ!!」  高寺梨緒   (手書き台詞)   いーけど  大隅真理   「あれが    普通だ」   (手書き台詞)   安心品質の   エロキャラだ  早川   「大隅さんの    パンストなら    破ってもいいよ」  大隅真理   「私のは    高いわよ」  早川は元はデザイン室の契約社員 デザイナー  2年前に開発室に移った  神経質な 几帳面  でもそれは 実は 育てられて しまった性格  学生時代からの 友人のせいで  條崎(じょうざき)はじめの部屋を訪ねる早川 満開いんだすとり  開発室シリーズ?  make.1  月刊ドキッ!2010/12/14(2011年1月)号   単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録   Ahiru Okano Presents  make.2  月刊ドキッ!2011/01/14(2月)号   単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録   Ahiru Okano Presents   扉    いよいよ    最終回まで    あと一回!!    それぞれの恋の行方は?   事務用機器メーカー   BAMBOO社員   営業部 樫原   兼開発室山科の下僕 ←「下僕」を訂正して「世話係」   会社の入り口そば(?)で大隅真理を見かける樫原    あれは    大隅さん    初子ちゃんの    お友達の    エロい人  松木の相手を樫原に押し付ける大隅真理   「こいつも    任せる」   「開発室の    新入りに    会わせるだけ    でいいから」   「私は社長の    用事あって    今日は    相手して    らんないの」  開発室からの情報漏洩  make.3  月刊ドキッ!2011/02/14(3月)号   単行本「半熟でぃべろっぱー」(竹書房 2011年5月11日初版発行)に収録   最終ページが単行本では2ページに増えて内容が補足されている